悩みに悩んでだけど、こう決めました!
ランキングに参加しています。よろしければ、タップして応援をお願いします。



しばらく悩んできたのですが、、、
そしてまだ迷っているところもあるのですが、、、
やっぱりこちらのブログを休止することにしました。
2016年3月から始めて4年と2ヶ月ほど書いてきたので、そして初めて持ったブログでもあるので、このブログには愛着があって、休止する踏ん切りがなかなかつかなかったんですよね。
でも、仕事もそれなりに忙しい。それにハンドメイドに加えて、他にもやりたいことも増えてきたので、思い切って休止です。
ただお小遣い稼ぎのためのポイ活は続けていこうと思っています。
私のブログから登録してくださったお友だちの皆様、どうもありがとうございました。そして休止しちゃってごめんなさい。そしてコメントやアドバイスを下さったたくさんのブログ友だちの皆様、どうもありがとうございました。
〈 広告 〉
ブログの経緯
もともとはダンナ君が脱サラして始めた小さな会社(私も社員)の経営の調子が悪くなって、少しでも足しになればと思って仕事の合間に書き始めたのが、お小遣い稼ぎとその一貫としてのこのブログでした。
ポイントサイトでの活動を中心に、旅行の記録や、ブログの書き方、子育てや子育ての費用、Googleアドセンスに通過するまでの道のりなんかも書いてきました。ブログもポイ活も一から始めたので、どちらもとても勉強になったなー。
やっばり休止するのはちょっとサミシイ気がしてきた💧
4年間のお小遣い稼ぎの成果
休止前に、今までのポイ活の4年間の結果をまとめておこうと思います。あと、ブログ運営について感じたことも。
まずは4年間のお小遣い稼ぎについて、まとめます。
ポイントサイトでの換金実績は以下の通り。

4年間で約65万円の換金ができました。暇をみて、ゆっくりやってきた割には良いんじゃないかなー。
ポイントサイトでの稼ぎ頭トップ5は、
・ちょびリッチ
・ポイントタウン
・A8.net

・メルカリ(招待コード:TXHDGP)
・げっとま
A8はポイントサイトというよりアフィリエイト、そしてメルカリはフリマサイトですが、計算上ポイントサイトと一緒にしていました。
ポイントサイトの中には現金に交換できないところもあります。そういうとこのはアマギフ(Amazonギフト券ね)に換えてきました。こちらは、、、

約1万5000円ほど。少しだけど、でもこれをAmazon圏の住人のダンナ君にあげて、恩を売っている。
続いては楽天スーパーポイント。こちらはブログに掲載していた換金実績には入れていなかったのだけど、最後だからこちらも書いておきます。

これは8万3000円ほど。会社や家で買うお歳暮類を自分の楽天カードで立て替えたり、そうそう大物家電の買い替えも立て替えた。そうすることで大きな額のポイントが貯まっていきますねー。
ということで、アマギフを除くお小遣い稼ぎ活動での全てを合わせると、、、

おぉ! 74万円ほどになりました。4年間で74万とはなかなかの額ではないだろうか。お小遣い稼ぎをしてなければ手にできなかった金額です。
うん、ブログを書くのを休止しても、お小遣い稼ぎは続けていこうと思います。
ブログの経緯
ポイントサイトでお小遣い稼ぎをするには、自力でポイントサイトを利用する方法だけでなく、自分のブログなどを通じてお友だちに登録してもらうのが一番です。
そうすると、自分が何もしなくてもお友だちの利用した分の数%がコミッションとしてもらえる。それもあってブログを書いてきました。
ただ最近はどこのポイントサイトも、お友だち紹介の仕組みを変更しているところが増えました。コミッションの%が減ってる、、、
あと、自分のブログでいろんなお得案件を紹介することによって、お友だちからのコミッションを増やす。ということは、常に最新のお得情報を早く掲載する必要があります。「あそこのブログのお得情報は早い」みたいに思ってもらえるとアクセスも増える。
ただ、こういうお得情報は大抵ショートテールと呼ばれるような内容です。すぐ腐る。鮮度は数時間ってこともあります。そういう情報をいかにキャッチして素早く載せていくか、というのは、ポイ活ブロガーには重要です。
古い情報のまま更新頻度が落ちると、アクセスはすぐに減ってきます。そうすると、ロングテールの記事が欲しくなる。
【関連記事】
◇ ロングテールとショートテール
◇ 恐竜のしっぽの様な記事を目指せないものか?
ブログの経緯
そしてブログ運営について。
このブログはfc2という無料ブログを利用して書いてきました。今までに1650件くらいの記事。我ながら、良く書いたものだ。
もうひとつの、今後メインにしたいなと思っているハンドメイドのサイトは、ワードプレスを使って書いています。これね↓↓

こちらは記事数は100くらい。2年以上書いてるのに、ちっとも記事数は増えてない。
いいの、ゆっくりやるの。
全く傾向の違うふたつのブログを運営することによっても、いろんな事が見えてきました。
まずは、ワードプレスは慣れれば書きやすい。そして巷で言われるように、ワードプレスの方が多分アクセスされやすい。
Googleアドセンスなんかで広告収入を得るには、基本的にはワードプレスで書かないと承認されません。まぁ、合格するには長いことかかりましたが。
アドセンスって、すぐにイッパツ合格できる人もいれば、私みたいに何度挑戦してもなかなかできない人もいる。内容の良し悪しや文字数だけではない何かが作用しているように思えてしまいます。
【関連記事】
◇ アドセンスに10回落ちて、11回目でやっと合格した話。長かった、、、💧
アクセスを増やす方法も、自分なりにいくつか分かってきた気がします。
まずは先ほど触れた尻尾の話。ショートテールの場合は日々常に最新情報を載せて、アクセスをキープする。なるべく他の人より早く、或いは他の人の知らないような情報。
ロングテールの場合でも、たくさんのロングテール記事を持っている方が当然アクセスも上がります。
ブログの内容によってもアクセスは変わってくる気がします。個人的には、子育てやダイエット、美味しい食べ物やレストラン情報、かわいいペット(猫ちゃんやワンちゃんなんかのね)のブログを書いている方の記事が楽しいし、こういうブログは大抵アクセスも多い気がします。
あとお片付けブログとか、ミニマニストの方々のスッキリした暮らしのブログも楽しい。絵画が好きなので、絵画ブログも楽しい♪
まぁ、アクセスにとらわれず、自分の一番書きたいことを日々書いていくってのが楽しいし続けていけるコツだとも思うなぁ。続けて書いていけば、アクセスも着いてくるし。
ブログの経緯
で、私の今後。
ポイ活は続けていこうと思います。もしかしたら、面白いネタがあったら、たまーにこのブログに書き込むかもしれません。
が、取りあえずハンドメイドブログをメインにのんびり書いていく。ぜひ見てくださいね♪ こちら→ ☆
あと、こちらのブログのうち、旅行とかの内容はハンドメイドブログに移すかなー。
もしかしたら、別の内容でまた新しいブログを書き始めるかもしれません。書くとしたらワードプレスだろうな。何を書くだろ? 毎日作ってるご飯についてとかかなー。
ということで、お世話になりました。またね~♪
ランキングに参加しています。お帰りにポチっとしていただけると励みになります。コントロールキーを押しながらクリックしてくださいね。



■ ポイントタウン ■

一番稼げる! 大手で安心!
登録しておいて損はない~♪
稼ぎ方はこちら
■ ちょびリッチ ■

使いやすい! 対応がいい!
モニター案件多数!
ここから登録で500pt♪
稼ぎ方はこちら
■ アメフリ(旧i2i) ■

最近注目度アップ↑中
ここから登録で1000pt♪
登録はこちらから
■ GetMoney! ■

老舗で安心感あり♪
実は高ポイント案件が豊富
登録はこちらから
〈 広告 〉
