ポイントサイト、いろはの「い」
- 2018/11/22(Thu) 09:00
- お小遣い稼ぎ方法全般
- 6
- 0
最近、ポイントサイトの回り方や、ポイントサイトのチェックポイントといった、まとめ記事みたいなのを結構書いています。
でも、そもそもポイントサイトってなんなのさ、といった所は書いてなかったなー。ということで、今までやってきた総まとめとして、ポイントサイトのいろはの「い」、みたいなのをまとめようと思います。
ほんとの初心者さん向けです。
いや、まだまだ私も知らないことだらけではあります。が、2年半ほどやってきた経験をまとめて少し書いておけば参考になるかな、と思って。
あとね、パワーポイントで絵も描いてみたので、それも付けています。分かりやすくなるんじゃないだろうかと思って。どうだろか?
そういえば、会社員時代の昔はよくパワーポイントを使って説明資料とか作ってたよな、、、と懐かしく思い出したりして。今も時々、パワポで商品チラシを作ったりしてる。
おっと、話がそれていく、、、
今回は貼った絵を見てもらえれば、概要は分かるかな。それ以外にいろいろ説明も書いていますので、合わせて読んでもらえると嬉しいです。
〈 広告 〉

ポイントサイトって何?

この図にもある通り。ポイントサイトはインターネット上で楽しめるポイントカードです。ポイントサイト経由でネットショッピングしたりするとポイントが貯まります。
ポイントサイトってお得? 簡単?

普通にインターネットでショッピングすると、そのショッピングしたサイトでポイントがもらえるのはよくありますよね。
例えば「楽天市場」で何か買うと、その商品代の何%か分について、1pt=1円相当の「楽天スーパーポイント」というのがもらえます。そして、次に楽天市場でショッピングするときにそのポイントが使える。
これをポイントサイト経由にすると、さらにお得になります。
同じように楽天市場で買い物をするのでも、ポイントサイト経由にすると、楽天市場側だけでなく、さらにポイントサイト側でもポイントがもらえます。両方でポイントがもらえる。つまりダブルでお得になるんです。
因みに、「ポイントサイトを経由する」というのは、ポイントサイト上にいろんなショッピングサイトのバナーがあるので、それをタップする、ということ。そうすると、各ショッピングサイトに飛べるようになっています。
どうしてポイントがもらえる?

ポイントサイトは、いろんな会社のバナーを掲載し、「これが今お得だよ」「ここが今セールやってるよ」などと利用者に宣伝します。そして宣伝してもらった企業側は広告宣伝費をポイントサイトに支払う。
利用者はポイントサイトに出ているいろんな広告サービス(案件)・コンテンツを利用し、こうした企業の広告宣伝費の一部をポイントサイトからポイントとしてもらうという仕組みです。
企業側としては、例えばテレビコマーシャルをしたり新聞広告をしたりするより、ずっと安価で宣伝できます。しかも利用者がSNSなどで広めてくれるので、クチコミ効果も期待できます。
なので、限られた人数ではありますが、全額還元(つまりタダポチ)のものを出したり、もしくはお小遣い付きになるような超目玉商品を出したりすることも可能なわけです。
どうやってポイントサイトで稼ぐ?

この画像にもあるように、ポイントサイトではいろんな稼ぎ方があります。
メインとなる稼ぎ方は、サービス(案件)の利用ですね。ポイントサイト経由でショッピングしたりカードを作ったりして、ポイントをもらいます。あるいは会員登録したり、資料請求したり、アプリのダウンロードをしてもポイントがもらえます。
こうやってポイントサイトを利用していくと、その利用頻度に応じて、ランクが上がるという制度をとっているところもあります。するとたくさん利用すればするほど、ランクに応じてボーナスがもらえてお得になります。ポイントサイトによっては、一番上のランクになると、利用金額に応じてもらえるポイントに加えて、さらにそのポイントの15%相当がランクボーナスとしてもらえたりもします。
その他にもポイントサイトが提供するネット上でのミニゲームをやったりしてもポイントが貯まります。ただゲームで稼げるポイントは一般には少なめです。
またブログなどのSNSをやっていれば、お友だち紹介で稼ぐという方法もあります。
つまり、自分のサイトでポイントサイトを紹介(そのポイントサイトの紹介コードを貼る方法が一般的です)し、誰かが自分のサイト経由でそのポイントサイトに登録してくれると紹介料をもらえる、という稼ぎ方です。
お勧めのポイントサイトは?

こちらに挙げている4つが、私がやってきたポイントサイトの中では、安心してオススメできるものだと思います。
それぞれ以下から飛べるようにしていますので、利用してみてくださいね。まずは登録しなきゃ、始まらない。
■ ポイントタウン

20p=1円。老舗かつ最大手のひとつで、必ず押さえておきたい。
■ ちょびリッチ

2pt=1円。使いやすさが魅力、そして豊富なモニター案件がお勧め。
■ i2iポイント

10pt=1円。ポイント付与は予定も明記されて安心、独自案件も多い。
■ GetMoney!(げっとま)

10pt=1円。: 地味と思いきや、高額ポイント案件がしっかりあるサイト。
ポイントサイトを選ぶポイントは?

上にオススメの4つのポイントサイトを挙げました。これらのポイントサイトは、私の考える5つのチェックポイントをちゃんとクリアしていて、楽しくお得に利用できるということで、選んだポイントサイトです。
実はね、ときどき悪質なポイントサイトもあります。そんなサイトを利用してしまうと、なかなか交換できない、もらえるはずのポイントがもらえない、なんてことも。
悪質なポイントサイトに引っ掛かってしまって、せっかく貯めたポイントがパーになっちゃったら、泣くに泣けないですよね。
この各チェックポイントについては別の記事に細かくまとめていますので、合わせて読んでいただけると嬉しいです。
【関連記事】
◇ 絶対知っておきたい! ポイントサイトを楽しむための5つのチェックポイント
◇ 主要ポイントサイトを徹底比較! 楽しく使うためのチェックポイント
・ チェックポイントその1「安全度」
・ チェックポイントその2「お得度」(1/2)
・ チェックポイントその2「お得度」(2/2)
・ チェックポイントその3「説明度」
・ チェックポイントその4「確実度」
・ チェックポイントその5「応対度」
こんな感じかなぁ。。。どうでしょ?
あ、あとはどうやって各ポイントサイトを回るか、そして初心者だとどのくらい稼げるものなのか、とか知りたいよね。
その辺も次回まとめられたらいいなぁ、と思っています。近いうちのいつか、書いてみる。
ランキングに参加しています。お帰りにポチっとしていただけると励みになります。コントロールキーを押しながらクリックしてくださいね。



■ ポイントタウン ■

一番稼げる! 大手で安心!
登録しておいて損はないです
稼ぎ方はこちら
■ ちょびリッチ ■

使いやすい! 対応がいい!
モニター案件多数!
今一番のお気に入り♪
稼ぎ方はこちら
■ i2iポイント ■

最近注目度アップ↑中
ポイント付与予定などが明記されて安心♪
登録はこちらから
■ GetMoney! ■

老舗で安心感あり♪
実は高ポイント案件が豊富
登録はこちらから
〈 広告 〉
- 関連記事
-
-
まぁ、楽しみながら、ぼちぼちねぇ。 2019/10/13
-
ポイントサイト、いろはの「い」 2018/11/22
-
主要ポイントサイトを徹底比較! 楽しく使うためのチェックポイントその3「説明度」、その4「確実度」、その5「応対度」を比較する 2018/11/18
-
主要ポイントサイトを徹底比較! 楽しく使うためのチェックポイントその2「お得度」を比較する(2/2) 2018/11/08
-
主要ポイントサイトを徹底比較! 楽しく使うためのチェックポイントその2「お得度」を比較する(1/2) 2018/11/05
-
主要ポイントサイトを徹底比較! 楽しく使うためのチェックポイントその1「安全度」を比較する 2018/10/31
-
絶対知っておきたい! ポイントサイトを楽しむための5つのチェックポイント 2018/10/29
-